2009年05月23日
リーフでのワーム釣法!
何故か、前にUPした「リーフエッジでルアー♪」の記事が異様なほどアクセス数が多いです。
あまり釣れてない記事なのに。。。。な~ぜ~??

おかげで、ブログ村のランキングが急激に上がってます。
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング
皆さんありがと♪
それに伴い、アイテムの質問が結構あります。
なので、今回は最近お気に入りのワーム釣法のアイテムを紹介します!
あまり釣れてない記事なのに。。。。な~ぜ~??
おかげで、ブログ村のランキングが急激に上がってます。
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング

それに伴い、アイテムの質問が結構あります。
なので、今回は最近お気に入りのワーム釣法のアイテムを紹介します!
この釣法は、久米島のボビーさんから教えて貰い、本島でも効くでしょ!ってなことで真似しました♪
この釣り方はとっても簡単♪
エギングの要領で、
ボトムまで沈めて→シャクル(跳ね上げる)→着底→シャクルの繰り返しです。
大体がフォール中か、着底と同時に喰ってきます。
そしてこの釣りで使う基本アイテムは、

このジグヘッドの10~14gを使ってます。
このジグヘッドのトレーラーは、

マーズ(MARS) R-32
その他色・サイズ
MARSホームページ

STILL HUNT(スティール ハント) スティールベイト SW
その他カラー
STILL HANTホームページ
ストレート系のワームなら他のでも大丈夫です!
根掛かりが頻発したら、

がまかつ(Gamakatsu) バラ ボトムノッカー・オフセット
その他サイズ
こいつも使おうと思ってますが、いまのとこFLAT HEAD25で十分根掛かりしません。
※更新
最近はこのフックばかり使ってます。

詳しくはこちら↓
リーフでのワーム釣法で使うアイテムはこんな感じです!!
今は立ち込みで使ってますが、カヤックなら更にやばそうです(^^
あっ、昨日軽くリーフを攻めてきましたよ!



この日は渋く、反応がいまいち。。。。
それでも丁寧にボトムを探っていると、
ガツン!!とヒット!!
ドラグも凄い勢いで出て行くが、「おぉ~走る~♪ 走る~♪」と余裕で引きを堪能してたら、無いと思ってた根に擦れてブレイク。。。。orz
自分で自分のアホさに反省。。。 余裕持たないで、取っとけば良かった。。。
結局、デカイのはこいつだけで終了。

にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング

ワーム釣法気になる方は、ポチっとお願いします♪
こっちもよろしく!
この釣り方はとっても簡単♪
エギングの要領で、
ボトムまで沈めて→シャクル(跳ね上げる)→着底→シャクルの繰り返しです。
大体がフォール中か、着底と同時に喰ってきます。
そしてこの釣りで使う基本アイテムは、

このジグヘッドの10~14gを使ってます。
このジグヘッドのトレーラーは、

マーズ(MARS) R-32
その他色・サイズ
MARSホームページ

STILL HUNT(スティール ハント) スティールベイト SW
その他カラー
STILL HANTホームページ
ストレート系のワームなら他のでも大丈夫です!
根掛かりが頻発したら、

がまかつ(Gamakatsu) バラ ボトムノッカー・オフセット
その他サイズ
こいつも使おうと思ってますが、いまのとこFLAT HEAD25で十分根掛かりしません。
※更新
最近はこのフックばかり使ってます。

詳しくはこちら↓
リーフでのワーム釣法で使うアイテムはこんな感じです!!
今は立ち込みで使ってますが、カヤックなら更にやばそうです(^^
あっ、昨日軽くリーフを攻めてきましたよ!
いつものミーバイ♪
フォール中に喰ったシジャー(ダツ)!!
この日は渋く、反応がいまいち。。。。
それでも丁寧にボトムを探っていると、
ガツン!!とヒット!!
ドラグも凄い勢いで出て行くが、「おぉ~走る~♪ 走る~♪」と余裕で引きを堪能してたら、無いと思ってた根に擦れてブレイク。。。。orz
自分で自分のアホさに反省。。。 余裕持たないで、取っとけば良かった。。。
結局、デカイのはこいつだけで終了。
帰りながら小物と戯れて、傷ついた心を癒しました。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン
にほんブログ村 ソルトルアーフィッシング

ワーム釣法気になる方は、ポチっとお願いします♪

新着記事
Posted by 蛙 at 12:11│Comments(38)
│タマン&クチナジのルアー
この記事へのコメント
マーズの動きが見てみたいです。
どんな感じですか~(笑)
フラットヘッド名護に無い(涙)
どんな感じですか~(笑)
フラットヘッド名護に無い(涙)
Posted by 荒波 at 2009年05月23日 12:17
リフト&フォールって、なかなか効きますよね~~
。
ジグで縦の誘いって経験無いけど、リーフやリーフエッジの浅場での縦誘いは、困った時ホント助けられます
。

ジグで縦の誘いって経験無いけど、リーフやリーフエッジの浅場での縦誘いは、困った時ホント助けられます

Posted by じゃがまる at 2009年05月23日 12:18
おぉ♪ 参考にさせてもらいます(^O^)
ランキングも好調ですね
毎日ポチります(^-^)/
ランキングも好調ですね

毎日ポチります(^-^)/
Posted by s-k at 2009年05月23日 12:19
烏賊もオフショアの魚も一緒ですねぇ。
アクションの名前が違うだけ・・・
また蛙さんのお陰で釣具屋から商品が消える・・・
アクションの名前が違うだけ・・・
また蛙さんのお陰で釣具屋から商品が消える・・・

Posted by マコチン@fcjogo at 2009年05月23日 12:36
オイラもFLAT HEAD25の14gを1ケース、友人にお土産として貰いましたので、当分の間は遊べます(笑)
無くなったらジグヘッドを自作しようと企んでます。
この釣り方はBASSのウエスティーワームというワームの釣り方が元になってます。
縦のストラクチャーに「ストン!」と、ワームを落としてリアクションで口を使わせる方法なんだけど、フエダイ系やミーバイも落ちてくる物に対して反応が良いので、重めのジグヘッドで素早く落として、着底と同時にバイトさせるという釣り方です。
ジグヘッドが重い分、着底が解るので根掛りも回避させ易いというメリットもありますよ。
スイミングさせて狙ったスリットに落とし込むのも面白いですよ
無くなったらジグヘッドを自作しようと企んでます。
この釣り方はBASSのウエスティーワームというワームの釣り方が元になってます。
縦のストラクチャーに「ストン!」と、ワームを落としてリアクションで口を使わせる方法なんだけど、フエダイ系やミーバイも落ちてくる物に対して反応が良いので、重めのジグヘッドで素早く落として、着底と同時にバイトさせるという釣り方です。
ジグヘッドが重い分、着底が解るので根掛りも回避させ易いというメリットもありますよ。
スイミングさせて狙ったスリットに落とし込むのも面白いですよ
Posted by ボビー at 2009年05月23日 13:02
おぉ楽しんでますねぇ。
私もハードですが、リフト&フォールでリーフを攻めています。
それも、着底と同時に喰ってくることが多いですね。
ラインブレイク残念でしたね・・・
次の戦いに期待してますよー。って、私も獲らねばっ^^;
私もハードですが、リフト&フォールでリーフを攻めています。
それも、着底と同時に喰ってくることが多いですね。
ラインブレイク残念でしたね・・・
次の戦いに期待してますよー。って、私も獲らねばっ^^;
Posted by u24
at 2009年05月23日 13:02

>荒波さん
R-32は、ストレート系なのでアクションは控えめです。
見る限りでは尻尾が微妙に振れているぐらいです。でもそれが反応いいんですよね~(^^
>じゃがまるさん
フォール効きますよね~
しかもフエダイ系がよくくるので、もうリーフではこのやり方ばっかです!!
>s-kさん
何故かブログ村ランキングは好調なんです。
s-kさんのおかげですね♪あざ~す!
>マコチンさん
海にいるのはフォールが好きなんですね♪
お店になければ前に2ケース買ったので必要なら分けますよ!R-32は元々県内に少ないですね。
>ボビーさん
結局、3ケース買っちゃいました^^;
1ケース分はブレイクで失くしましたが。。。。
おすすめのオレンジ注文しましたが、納期3週間らしいです。
我慢できずにジグヘッドをオレンジに塗っちゃいました(^^
>u24さん
ハードでも全然いけるでしょうね(^^
タマンGETしてますしね! ラインブレイクは完全に油断してました^^; 次こそは。。。
R-32は、ストレート系なのでアクションは控えめです。
見る限りでは尻尾が微妙に振れているぐらいです。でもそれが反応いいんですよね~(^^
>じゃがまるさん
フォール効きますよね~
しかもフエダイ系がよくくるので、もうリーフではこのやり方ばっかです!!
>s-kさん
何故かブログ村ランキングは好調なんです。
s-kさんのおかげですね♪あざ~す!
>マコチンさん
海にいるのはフォールが好きなんですね♪
お店になければ前に2ケース買ったので必要なら分けますよ!R-32は元々県内に少ないですね。
>ボビーさん
結局、3ケース買っちゃいました^^;
1ケース分はブレイクで失くしましたが。。。。
おすすめのオレンジ注文しましたが、納期3週間らしいです。
我慢できずにジグヘッドをオレンジに塗っちゃいました(^^
>u24さん
ハードでも全然いけるでしょうね(^^
タマンGETしてますしね! ラインブレイクは完全に油断してました^^; 次こそは。。。
Posted by 蛙
at 2009年05月23日 14:36

ランキング調子いいですね(o^-’)b
羨ましい(^O^)
ザツンやソスのリーフエッジでやったら
イシミーエンドレスですね!
今度行きましょ(^-^)b
羨ましい(^O^)
ザツンやソスのリーフエッジでやったら
イシミーエンドレスですね!
今度行きましょ(^-^)b
Posted by 赤侍 at 2009年05月23日 15:05
「おぉ~走る~♪ 走る~♪」な話を聞くと、テンション上げ上げになります。
エッジに出動したいな~。
エッジに出動したいな~。
Posted by アセロラな人 at 2009年05月23日 16:37
>赤侍さん
座津武や楚洲は釣れますよね~
イラブチャーもデカイです(^^ 是非行きましょう!ミーバイ以外にここはアイツも狙えます!!
>アセロラさん
ドラグ音はテンションアゲアゲになりますね♪
しか~し、油断してたら私にみたいになりますよ^^;
でも毎回このワーム釣法ではフエダイ系掛けてます!!
この潮ならエッジ最高ですよ!
座津武や楚洲は釣れますよね~
イラブチャーもデカイです(^^ 是非行きましょう!ミーバイ以外にここはアイツも狙えます!!
>アセロラさん
ドラグ音はテンションアゲアゲになりますね♪
しか~し、油断してたら私にみたいになりますよ^^;
でも毎回このワーム釣法ではフエダイ系掛けてます!!
この潮ならエッジ最高ですよ!
Posted by 蛙
at 2009年05月23日 16:53

今度の大潮にチャレンジしたいですね。
また、ほしいものが続々と。
また、ほしいものが続々と。
Posted by たこら at 2009年05月23日 17:04
蛙さんの勉強になります!!!( ..)φメモメモメモようチェックやぁぁぁ!!!(爆)
しかし逃した魚、残念ですね・・・泣
しかし逃した魚、残念ですね・・・泣
Posted by MATKEI at 2009年05月23日 17:33
ワーム技(☆0☆)是非ともマスターしたいです!!
リーフで釣果を上げたいなぁ♪♪♪
そのワームでタマンも釣れそうですね!!炎
リーフで釣果を上げたいなぁ♪♪♪
そのワームでタマンも釣れそうですね!!炎
Posted by mikajya
at 2009年05月23日 18:35

今日のエッジで試してみたかったんだけど意外にウネリが強くて厳しかったですねぇ…
やっぱりワームはストレート系が有効なの?ホッグ系は使ってみました?
やっぱりワームはストレート系が有効なの?ホッグ系は使ってみました?
Posted by マイコ~ at 2009年05月23日 21:04
おお~楽しそうな釣りです!
カヤックからはどうだろう? 自分の位置が動いちゃいますからね~。 アンカー使ったほうがいいかな~?
風が吹くとカヤックが動く・・根の近くにキャストしたのに自分が動いちゃって根の向こう側にキャストしたのと変わらない・・・って事がよくあります。。
カヤックからはどうだろう? 自分の位置が動いちゃいますからね~。 アンカー使ったほうがいいかな~?
風が吹くとカヤックが動く・・根の近くにキャストしたのに自分が動いちゃって根の向こう側にキャストしたのと変わらない・・・って事がよくあります。。
Posted by 赤魚 at 2009年05月23日 21:34
お疲れ様です!
ワーム好きなんですけど・・・フックが弱い(涙)
良い方法ないかな??
ワーム好きなんですけど・・・フックが弱い(涙)
良い方法ないかな??
Posted by たるがに~ at 2009年05月24日 03:31
昨日のやんばるで試しましたよー^^
ベラかカワハギ系のワームちぎりがめっちゃ激しいっすね…。
でもこりゃーいけますね!!あとは魚が居るトコで投げます。。爆
ベラかカワハギ系のワームちぎりがめっちゃ激しいっすね…。
でもこりゃーいけますね!!あとは魚が居るトコで投げます。。爆
Posted by SHO at 2009年05月24日 07:48
>たこらさん
プラグ買うより大分安いですよ!
思い切って攻めれる分、釣果も上がりますしね(^^
ぜひお試しを♪
>MATKEIさん
逃がした魚はまた今度釣ります!!
今回で根の場所と、魚が付いている場所分かったんでリベンジいけると思います(^^
>mikajyaさん
タマンも行けますよ!!って実証してからじゃないと言えないか^^;
それでも間違いなく釣れます!ボビーさんも釣ってますしね。。。
>マイコ~さん
ホッグ系も有効でしょうね!sacomさんがホッグ系で釣果上げてますしね。
今のところはオールレンジ狙えるストレート系だけしか試してませんが、ホッグ系ももちろん試してみますね♪
>赤魚さん
カヤックが動いて釣りづらいのはすごい分かります^^;
アンカー打つのも有りだと思いますが、この釣り方は基本フリーフォールなのでカヤックが動いてもルアーには影響少ないはず。。。あとはカヤックの動きを計算して、回収までに根の上を行かないようにすることですね(^^
今度の休みに天気が良ければ、カヤック出すので詳細は後ほど!
>たるがに~さん
確かにフックは弱いですが、そこはタックルのバランスでどうにかしたいと思います!たるがに~さん、頑丈なジグヘッドを自作すれば問題は解決ですよ~(^^
>SHOさん
ベラ・カワハギ系の消耗激しいんですか~。。。。
私は今のとこ↑の魚にやられたことないのですが、SHOさんが試したとこは浅場ですか??私は10~15mぐらいのスリットや、エッジからのドン深になってるとこを攻めてます。ここはベラカワハギが来る前に、ミーバイかフエダイ系が先に来るので問題ないですよ(^^ どうしても消耗が激しいようでしたら、ジグに替えるのもいいと思います!
プラグ買うより大分安いですよ!
思い切って攻めれる分、釣果も上がりますしね(^^
ぜひお試しを♪
>MATKEIさん
逃がした魚はまた今度釣ります!!
今回で根の場所と、魚が付いている場所分かったんでリベンジいけると思います(^^
>mikajyaさん
タマンも行けますよ!!って実証してからじゃないと言えないか^^;
それでも間違いなく釣れます!ボビーさんも釣ってますしね。。。
>マイコ~さん
ホッグ系も有効でしょうね!sacomさんがホッグ系で釣果上げてますしね。
今のところはオールレンジ狙えるストレート系だけしか試してませんが、ホッグ系ももちろん試してみますね♪
>赤魚さん
カヤックが動いて釣りづらいのはすごい分かります^^;
アンカー打つのも有りだと思いますが、この釣り方は基本フリーフォールなのでカヤックが動いてもルアーには影響少ないはず。。。あとはカヤックの動きを計算して、回収までに根の上を行かないようにすることですね(^^
今度の休みに天気が良ければ、カヤック出すので詳細は後ほど!
>たるがに~さん
確かにフックは弱いですが、そこはタックルのバランスでどうにかしたいと思います!たるがに~さん、頑丈なジグヘッドを自作すれば問題は解決ですよ~(^^
>SHOさん
ベラ・カワハギ系の消耗激しいんですか~。。。。
私は今のとこ↑の魚にやられたことないのですが、SHOさんが試したとこは浅場ですか??私は10~15mぐらいのスリットや、エッジからのドン深になってるとこを攻めてます。ここはベラカワハギが来る前に、ミーバイかフエダイ系が先に来るので問題ないですよ(^^ どうしても消耗が激しいようでしたら、ジグに替えるのもいいと思います!
Posted by 蛙
at 2009年05月24日 10:38

オイラもシラス捜査ではエギングタックルにワームでエギングの色々なアクションをしてます♪
お陰様で底物下道マスターです(笑)
エギングあがりのオイラはこの釣法なら同じくリーフエッジやボートでも遊べそうな氣がしてきました♪
お陰様で底物下道マスターです(笑)
エギングあがりのオイラはこの釣法なら同じくリーフエッジやボートでも遊べそうな氣がしてきました♪
Posted by ポーキーズ at 2009年05月24日 12:34
>ポーキーズさん
底狙いはデカイの来る可能性高いですからね~(^^
またこのやり方は簡単で楽チン♪そして釣れるから最高です!!
底狙いはデカイの来る可能性高いですからね~(^^
またこのやり方は簡単で楽チン♪そして釣れるから最高です!!
Posted by 蛙
at 2009年05月24日 13:16

僕は昨日スタッフみんなでリーフ越えして釣りに行きました♪
僕は、大物を狙ってジギングをしましたが・・・・
小さいオーマチ一匹だけ・・・・
クチナジとタマンを釣りましたがリーフ内で釣れました♪
僕は、大物を狙ってジギングをしましたが・・・・
小さいオーマチ一匹だけ・・・・
クチナジとタマンを釣りましたがリーフ内で釣れました♪
Posted by あまんだまん☆カズ
at 2009年05月24日 14:30

>カズさん
多種釣ってましたね~!!
カヤック出してみたくなりましたよ(^^ カヤックジギングも挑戦してみたいです!!
多種釣ってましたね~!!
カヤック出してみたくなりましたよ(^^ カヤックジギングも挑戦してみたいです!!
Posted by 蛙
at 2009年05月24日 15:09

根掛り回避でがまかつオフセット使ってますが・・・・・回避できません泣
ね、なんで?蛙さん・・・・なんでぇ~!?笑
ね、なんで?蛙さん・・・・なんでぇ~!?笑
Posted by SHIN at 2009年05月24日 16:55
蛙さんの釣り教室は、いつも勉強になりますね~!
次こそは、マギーお願いします!
次こそは、マギーお願いします!
Posted by MAABUU at 2009年05月24日 23:08
>SHINサン
直接、根に打ち込んでるんじゃ。。。
根の横の砂地が一番いいですよ!根掛かりしないし、釣れますよ!
>MAABUUサン
アイテム紹介しましたが、本人釣ってませんからね^^;
変わりに釣って下さい♪
直接、根に打ち込んでるんじゃ。。。
根の横の砂地が一番いいですよ!根掛かりしないし、釣れますよ!
>MAABUUサン
アイテム紹介しましたが、本人釣ってませんからね^^;
変わりに釣って下さい♪
Posted by 蛙 at 2009年05月25日 00:53
なるほど~(゜-゜*)(。。*)ウンウン
ワームですね♪楽しそうですね♪
ドラッグ鳴らして楽しむか!強引に釣って楽しむか!
(-""-;)ムム・・・悩みどころですね
ワームですね♪楽しそうですね♪
ドラッグ鳴らして楽しむか!強引に釣って楽しむか!
(-""-;)ムム・・・悩みどころですね
Posted by koya
at 2009年05月25日 03:54

アイテム紹介とってもためになりました(^_^)v
スティールベイトはかなりよさそうですね☆☆
いつもグラスミノ~だったのでこれも試してみたいです!!
スティールベイトはかなりよさそうですね☆☆
いつもグラスミノ~だったのでこれも試してみたいです!!
Posted by きなぁ~ at 2009年05月25日 15:13
>koyaさん
余裕持ちすぎちゃいました^^;
普段は勝負早いんですけどね~。次こそは捕獲します(^^)
>きなぁ~さん
スティールベイト最高ですよ(^_^)表層・中層・ボトムとすべていけますよ!ただ沖縄に置いてないのが難点です。。。
余裕持ちすぎちゃいました^^;
普段は勝負早いんですけどね~。次こそは捕獲します(^^)
>きなぁ~さん
スティールベイト最高ですよ(^_^)表層・中層・ボトムとすべていけますよ!ただ沖縄に置いてないのが難点です。。。
Posted by 蛙 at 2009年05月25日 17:28
おぉ~必殺技大公開ですね!
僕もワーム買ってこようかなぁ~
僕もワーム買ってこようかなぁ~
Posted by 朔太郎
at 2009年05月25日 17:35

>朔太郎さん
ワームにしか反応しない時もあるので、準備してて損はないですよ!フエフキ系の反応抜群です♪
ワームにしか反応しない時もあるので、準備してて損はないですよ!フエフキ系の反応抜群です♪
Posted by 蛙 at 2009年05月25日 17:59
ワーム勉強になりました!
早速、明日釣具屋ぁ~に行って見てきます!ww
ど~もですぅ~ww
早速、明日釣具屋ぁ~に行って見てきます!ww
ど~もですぅ~ww
Posted by のぉ~りぃ~
at 2009年05月27日 10:54

>のぉ~りぃ~さん
これで釣って下さいね!
売り切れてなければ、ジグヘッドもワームも釣具屋にありますよ!また遊びにきてください(^^
これで釣って下さいね!
売り切れてなければ、ジグヘッドもワームも釣具屋にありますよ!また遊びにきてください(^^
Posted by 蛙
at 2009年05月27日 13:44

最近、ルアー釣りにバッチリとはまっています。
昨日は伊計島のリーフ、一昨日は浮原島のリーフで楽しんでます、
ルアー言葉が勉強不足で分からないのですが
大きくバイト?(喰らいつく)はしてくるのですがどうしても釣り切れないことが多く悩んでます。(スプーン18グラム使用)
合わせはフカセ釣りのような感覚じゃなくもっと大きくきつく合せるのでしょうか?
ワームまだ使ったこと無かったので勉強になりました。
又色々なルアー釣りに関するテクニック記事もよろしくね。
昨日は伊計島のリーフ、一昨日は浮原島のリーフで楽しんでます、
ルアー言葉が勉強不足で分からないのですが
大きくバイト?(喰らいつく)はしてくるのですがどうしても釣り切れないことが多く悩んでます。(スプーン18グラム使用)
合わせはフカセ釣りのような感覚じゃなくもっと大きくきつく合せるのでしょうか?
ワームまだ使ったこと無かったので勉強になりました。
又色々なルアー釣りに関するテクニック記事もよろしくね。
Posted by いしんかーちん at 2009年05月27日 14:13
>いしんかーちんさん
釣りきれないというのは、針にちゃんと掛からないということですか??18gは結構でかいですね~。私は7gぐらいを使うことが多いですよ。
ルアーには「マッチ・ザ・ベイト」って言葉があるんですが、狙っている魚がどのサイズの魚を食べているかとか、その魚の色などが分かれば、それに合せてルアーをチョイスするととたんに釣れだすってこともありますよ。何を喰っているか分からないときは、色々なサイズのルアーを投げてみて、アタリルアーを探してください。同行者がいればその作業は早いですね。
私は3cm~10cmぐらいのルアーを持っていってその日にあったルアーを探していますよ。3cmのルアーでも大きなタマン喰ってきますよ!
釣りきれないというのは、針にちゃんと掛からないということですか??18gは結構でかいですね~。私は7gぐらいを使うことが多いですよ。
ルアーには「マッチ・ザ・ベイト」って言葉があるんですが、狙っている魚がどのサイズの魚を食べているかとか、その魚の色などが分かれば、それに合せてルアーをチョイスするととたんに釣れだすってこともありますよ。何を喰っているか分からないときは、色々なサイズのルアーを投げてみて、アタリルアーを探してください。同行者がいればその作業は早いですね。
私は3cm~10cmぐらいのルアーを持っていってその日にあったルアーを探していますよ。3cmのルアーでも大きなタマン喰ってきますよ!
Posted by 蛙
at 2009年05月27日 14:35

>いしんかーちんさん
あわせについてはフカセほど強くじゃなくていいです。コツはアタリがあってすぐに合せるんじゃなくて、魚の重みがロッドに乗ってから合せてください。魚がグングン引いてから合せる感じでOKです!
あわせについてはフカセほど強くじゃなくていいです。コツはアタリがあってすぐに合せるんじゃなくて、魚の重みがロッドに乗ってから合せてください。魚がグングン引いてから合せる感じでOKです!
Posted by 蛙
at 2009年05月27日 14:38

解りやすい説明 ありがとうございます。
7gを使用ですか。
考えてみたら18グラムは馬鹿でかすぎですね。
重い分早く沈むしそれをさけるため早巻きしてるのが釣果に出てたのでしょうね。
今は夫婦で細仕掛けのやわらかい竿で引きを楽しむルアー釣りをと思っています。
今後ともよろしく。
7gを使用ですか。
考えてみたら18グラムは馬鹿でかすぎですね。
重い分早く沈むしそれをさけるため早巻きしてるのが釣果に出てたのでしょうね。
今は夫婦で細仕掛けのやわらかい竿で引きを楽しむルアー釣りをと思っています。
今後ともよろしく。
Posted by いしんかーちん at 2009年05月27日 19:03
僕は,まだ小学生だけど釣りは、とても好きです。 最近ワームゃルアーがはまってます。僕も頑張りますので、そちらも頑張って下さい。
Posted by D.Y at 2015年01月01日 22:28
■DYさん
コメントありがとうございます。
少しでも参考になればと思います。頑張って釣ってくださいね(^^
コメントありがとうございます。
少しでも参考になればと思います。頑張って釣ってくださいね(^^
Posted by 蛙
at 2015年01月04日 00:15
