カヤックフィシングで高級魚狩り!

2009年07月11日 12:30

2009年、カヤックでも初出航です!!

当日は天気最高!微風と絶好のカヤック日和♪♪

でかいタマン釣ったるぞ~!と気合を入れて出航!
今回は、長い時間はできないので水深4~5mラインの近場でタマン狙いです。


am9:30出航。

タックルはいつものチヌタックル!リーダー4号にPE08です。

これでタマン獲れないだろ~と思った方、これでも獲れるんです!


というか獲れるところで掛けるので、大丈夫なんです。

後はブチ曲がりを楽しみながら、ゆっくり寄せるだけ~♪

釣り方はワーム釣法!


さっそく一投目!

ガツンッ!!と根掛かり(´Д`。)

一投目からシステム組み直しで凹みます。

そんな時に限って、すぐ横をカツオの群れが跳ねています(´Д`;)/ヽァ・・・

システム組み終わる頃には、カツオは遥か彼方へ。。。。。



気を取り直して、ワームを落とし込むと、


コンコンッ!

と早速アタリ!やはりワーム釣法はやばいな!!


簡単に上がってきたのは、
クチナジ(イソフエフキ)の35cmクラス。


このサイズのクチナジとタマンは3投に一匹程度の割合で釣れる。


そういえば試したいワームがあったので、それを付けて投げてみる。

スプールを開けて、フリーフォールさせてるいると

バチバチバチバチーーーーーー・・・・・・・

とラインが走り、指が弾かれる。


タマンとは違う重い引きは、
シロブチハタの40cm弱。やんばるでは初めて釣ったな。。。


ワームは今秋発売予定のヤマリアのエコワーム(ダーティングワーム(プロト)。

素材はママワームみたいに丈夫で、それより柔らかくて刺しやすい!!

めちゃくちゃ釣れて、ワームの消耗が激しいこの釣りには経済的で最高のワームだと思います。

ただ今からタマン最高なのに、秋に発売かぁ。。。。今すぐ欲しい!

素材が丈夫なので一本で何匹かあげても切れることなく、使えました。

このプロトワームも手元には三本しかなく、この後2本はタマンに誘拐されました^^;

残り一本は次回に大事に使いたいので残しておきました(^^



手持ちのワームに変えて探っていると、

何回かのボトムパンプで、ドンッ!

ギギギギギッギイ・・・・・・・・・・・

タマンとは違うが、結構いいサイズ!!

根に入ろうとする獲物をいなしながら、ゆっくりあげると、
来た~!高級魚アカジン(スジアラ)♪


サイズも55cmはありそう!今日はアカジンの刺身だな(*´∀`)




テンションもアゲアゲ↑↑で、次を狙うと、

ゴゴッゴン!!

ギギギギーーーーーーーー・・・・・

こ、この暴力的な引きはフエフキ系!!!

チヌロッドなので最高に面白い♪♪


ロッドもブチ曲げながら上がってきたのは、
クチナジ(イソフエフキ)!!


サイズは50cmくらい!


カヤックフィッシング最高♪♪


ちょうど時合なのか、アタリ連発!

30クラスはバンバン釣れる!

ドデカイのも3発来たが、スナップが持たず。。。。

フックは伸ばされることがなくなったが、次はスナップか。。。。。



夢中になって釣りしてると、am11:00。

納竿の時間なので、ストップフィッシング!


今日のキープ。

2時間弱の釣行でこれならOKですよね。


やっぱカヤックは面白いな~♪♪


最後にタマン(ハマフエフキ)様の芸術品を。
題名「くねくねスナップ」です。


チヌロッドでも最後の突っ込みでこうなります^^; 

今回ラインブレイクは無しだったのですが、スナップが弱くてダメでした。。。。

全部姿見えてたんですけどね~^^;

次はスナップも強化だな!!


☆click me ☆

タマンの芸術品やばいっと思ったらポチッとお願いします♪


関連記事